"/> "/> "/> "/>
IWASHIMIZU
Event
『 知って、味わって、堪能する 』
「岩清水」の魅カ、面白さを知っていただく機会を増やすべく、酒販店・レストラン・料理店様と共に各種イベントの企画・開催をしています。
2025/9 「誦月」
東京、根津の誦月さん5周年。

9月はアニバーサリー月間として、土日祝日のみ・10日間限定で「蔵元会」を開催。全国から10蔵が選ばれ、誦月さんのスペシャルメニューと共にお客様をお迎えする特別な企画。
その大切な舞台に、光栄にも 岩清水 も加えていただきました。

当日は、誦月さんのお料理とともに 岩清水8種類 をお楽しみいただき、数多くのお客様の笑顔に出会うことができました。

ご用意くださった特別なお料理の数々。その中でも印象的だったのが「サツィヴィ(鶏肉のくるみソースがけ 画像中央)」。
ジョージア伝統の祝いの料理で、鶏肉にたっぷりのクルミと異国のスパイスを合わせた冷製仕立て。 なめらかで香ばしいソースが鶏肉を包み込み、ひと口ごとに奥深い余韻が広がります。
このサツィヴィに寄り添ったのが 岩清水 VENUS。
圧倒的なボリューム感とジューシーな旨みを持つVENUSが、胡桃のコクとスパイスの余韻を引き立て、まさに記憶に残るマリアージュとなりました。

店主・美樹さん、五周年、誠におめでとうございます。
これまでの温かなご縁に心より感謝申し上げますとともに、これからのさらなるご発展を心より応援しております。
誦月様、そしてご来場くださった皆様、本当にありがとうございました。

YOMOYAMA NAGANO in 福岡
福岡で2回目の開催となる、長野県酒造組合主催のイベント【YOMOYAMA NAGANO in 福岡】に今回初めて参加しました。

九州にはまだ岩清水のお取引酒販店様がなく、「初めて知りました!」というお客様が大多数。
それでも「美味しい?!」とのお声をたくさんいただき、とても嬉しいひと時となりました。

懐かしい方々とも再会でき、新しいご縁もいただけた実りある時間。
これから九州でも岩清水を楽しんでいただけるよう、ご縁がありますように。

料理に恋する日本酒・岩清水 × Hanten
「料理に恋する日本酒・岩清水 × Hanten」スペシャルコラボイベントを開催しました(2025/8/3)。

長野市権堂の人気レストラン「Hanten」様。
普段はフルコース料理でペアリングをお楽しみいただくイベントが主ですが今回はもう少しカジュアルに。

岩清水のラインナップから「NEW SUNRISE」「Eclipse」「GOWARINGO」など多彩な日本酒と、Hanten特製ビュッフェ料理のマリアージュ。 さらに、3年熟成の生ハム「JAMóN KIKUZUKI」も登場し、会場は芳醇な香りに包まれました。

30名限定・立食形式という特別な空間で、岩清水とお料理、そして人との出会いをゆったりと味わう時間に。 ご参加いただいた皆様、Hanten様本当にありがとうございました!

「味わう時間を、もっと自由に。」

「信州の酒文化を紡ぐ女性たち〜地域から未来への展望〜」
食団連長野県支部の勉強会にて登壇の機会をいただきました。

テーマは
「信州の酒文化を紡ぐ女性た〜地域から未来への展望〜」

日本酒蔵に加え、今回はワイナリーの方々ともご一緒できる貴重な機会となりました。 地域に根ざしながら、未来へとつながる酒文化のあり方を、皆さまと共に考えられる時間にできればと。

今後も信州の風土に育まれた“酒”の魅力と、それを支える女性たちの声にご注目ください。


秋葉原・末広町【kufuku±】
今回はなんと…
岩清水オンリーのペアリングでお願いしました。

店主様が丁寧に用意してくださったスペシャルコースに、岩清水の美しさが見事にマッチ。
お料理もお酒も一品一杯ごとに物語があり、心もお腹も満たされる贅沢なランチタイムでした♪

メニューまでご用意いただいて、本当に感激!
今年も何度も通ってしまいそうです。