"/> "/> "/> "/>
■ 誕生物語
2019年に構想を始めて以来、温暖化や社会状況の変化を乗り越え、ついに完成した『VENUS=金星』。
当蔵が「できる限りの時間と手間」を惜しまず注いだ、唯一無二の限定酒です。
一般的な酒造りでは酒米全体の約2割を麹に用いるのが通例ですが、VENUSはその常識を根底から覆し、酒米の約8割を麹に仕込む「岩清水」史上、
前代未聞の製法を採用しました。
2024年12月に麹づくりを開始し、約半年にわたってひたすら麹を育て上げ、2ヶ月のもろみ発酵を経て、合計でおよそ9ヶ月をかけて完成させた、
当蔵にとって過去最の醸造期間を経ています。
麹を極限まで増やすことで、温暖化で溶けにくくなりがちな近年の酒米の課題を克服。麹の酵素が米をしっかりと分解するため、
搾りたてでありながら驚くほどジューシーでリッチ。果実のような厚みと深い旨味が広がります。
豊かな甘みと旨みの中に適度な酸が心地よく効き、飲み進めるほどに表情を変える複雑さが特徴です。
■ 製法
製法:麹割合 約80%(酒米比)前代未聞の高麹仕込み
醸造期間:約9ヶ月 2024年12月から約半年間ひたすら麹づくり→ 酒母→ もろみ発酵2ヶ月
タイプ:無濾過生原酒 アルコール度数 13%
■ 味わい
香り:白桃や洋梨の熟したフルーツ感、蜜やバニラの柔らかなニュアンス。
口当たり:まろやかでクリーミー、果汁のようなジューシーさが先に広がる。
味わい:濃密な旨味と甘みが主体だが、程よい酸が全体を引き締めるため重さは残らない。
余韻:柔らかく続き、最後に穏やかな切れ味を残す。
■ おすすめの飲み方
よく冷やしてワイングラスで。常温に近づけると甘みと旨味がさらに膨らみます。
燗酒(45〜50℃)もおススメ。
麹割合 | 8割 |
アルコール分(原酒) | 13% |
内容量 | 720ml |
料理とのペアリング | 生ハム、牡蠣の燻製オイル漬け、ポテトサラダ、クリーム系のスイーツ、リッチなチーズ(白カビ・洗練されたブルー)、レバーパテ、豚しゃぶゆずポン酢、 味わいしっかり系、サシの多い肉類とも好相性です。 |
ビンテージ | 2025 |