"/> "/> "/> "/>
宮下さんの優しく温かなお料理と岩清水6種をお召し上がりいただきました。
これまで和食とのペアリング機会の少ない岩清水ですが、「酸」と「旨味」にこだわる岩清水と和食のペアリングは大変勉強になりました。
シェフには当日試飲してペアリングをお決めいただき、見事なまでにお酒の特徴を捉えて素晴らしいペアリングを完成させてくださいました。
メインは中野市産黄金シャモをお使いいただけました。
長野が誇る熟成鮨の名店「すし崇」様と北参道のイタリアン「Convivio」様コラボに、「岩清水GOWARINGO JUPITER」もペアリングでお使い頂きました☆
今回も上野シェフのお料理はスペシャル! 地元食材をふんだんに活用した創作中華は岩清水との相性もバッチリ。お客様にも中野市を楽しんでいただけました☆
第1部では蔵元からのメッセージとしてセミナーを。
第2部ではAFELIZ 様のスペイン料理とのIWASHIMIZUペアリングを楽しんでいただきました。
今回はスターターとしてお出しした「岩清水JUPITER(ジュピター)」が、すべてのお料理とマッチングるるかもしれないとの新たな発見があり、そのポテンシャルの高さを認識しました☆
LATURE (ラチュレ)様でジビエ・フレンチとのペアリング。
どのお皿も完璧なペアリングを演出いただき、特に五割麹の「MARS×イノシシのテリーヌ」「GOWARINGO ×鹿のロースト山椒ソース」は秀逸でした☆
搾ったばかりで7月リリースの「岩清水JUPITER(ジュピター)」を持ってフレンチペアリング。
旬のアスパラのスープとの相性が抜群でした☆
2019年も「長野の酒メッセ2019 in東京」に参加させていただきました☆
長野の食材をふんだんに使った「岩清水ペアリング」。上野シェフがこの日の為に創作くださった素晴らしいお料理の数々、おかげさまでお酒もより映えました☆
素敵な店内で樽熟成されたオリジナルのお酒などその場でいただけます。フードホールに併設されているのでお食事と共に「岩清水」を楽しめるのも魅力的☆
手製の塩ダレとポン酢でいただくしゃぶしゃぶ。塩ダレがお肉の旨みを上品に広げてくれます。お酒は「岩清水EARTH」がベストペアリングでした☆